耕うん状況★
ゆめ果菜恵☆ミ
培土搬入完了☆ミ
トマト定植準備☆ミ
土壌分析の結果に合わせ土壌改良剤散布☆ミ
ミックスライト☆ミ
今期からゆめ果菜恵設置にあたり
灌水システムも新たに☆ミ
3/5ネギ名月種まき
今年もネギ☆ミ
1回目 名月
ゆめ果菜恵☆ミ
今期から採用する隔離栽培、
ゆめ果菜恵を
設置完了しました☆
パイプハウス?春に向けて準備
パイプハウスのトマト定植に向けて準備をしています☆彡
耕うん
堆肥入れ
プラソイラ
耕うん ☆
鉄骨ハウス 1段目(^▽^)/
9月に定植した大玉トマトの1段目が実をつけて
順調に育っています☆彡
ネギ出荷(^▽^)/
雪が降る前に頑張ってネギ堀、出荷してます☆彡?
プラウ
土壌を反転させて新鮮な養分を地表へと運び、作物の残渣や雑草などを土中に埋め込んで腐食させることである。それは、土壌を空気に晒して、より水分を保ちやすい状態にすることでもある・・・ だそうです( ´∀` )
『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋