Swiper02
Swiper03
Swiper04

ご挨拶

武藏ふぁーむは、代々続く野菜農家で、私で5代目になります。
トマトは祖父の代から栽培を始めました。
現在は、トマトに加え、米やその他様々な野菜を組み合わせ、年間を通じて11名のスタッフとともに、おいしい農産物を生産しています。
トマトは、味と品質にこだわり、酸味を抑えることで、ちいさい子供でも喜んで食べてもらえる「1個たべたら もう1個たべたい」と思うようなトマトを作ることを心がけています。
当社では、岩手県版GAPに基づいた生産工程管理を実践し、「安全 安心 さらに美味しいトマト」を栽培、供給することを心がけています。

Gallery

経営の特徴

水稲と多品目の野菜を我家の労働条件にあった組み合わせを行い家族全員が年間を通じて農作業に従事できる体制を作り、多少の気象変動や外国からの輸入圧力による価格変動等に耐えられるように、有機質やぼかし肥料を中心とした土作りを行い又、規格外品等や多品目の農産物を販売する直売所を開設し無駄の少ない販売をしています。
少し離れた場所5ヶ所に680坪・360坪・602坪・130坪・60坪 計1,832坪のビニールハウスを立てて栽培しています。水稲は自宅周辺の市街化が進み栽培ができないために、盛岡、滝沢、雫石の3市町村に水田を取得し栽培、更に食味値を高めるための土作り肥料の選定、更に労力の省力化を計るために機械化一貫体系の確率、米の調整作業施設は国の資金を利用し20ha規模のミニライスセンターを平成8年に自宅から約6km離れた場所に建設し、フレコンバック出荷時による省力化栽培経営に取組んでいます。

こだわり

会社案内

Instagram
Youtube